スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
8月23日(木) 近の定番はこれ!セブンイレブンの冷やし肉味噌担々麺に彩り野菜ミックスをぶっこんで“野菜たっぷり冷やし肉味噌担々麺”

暑い。
毎日暑い。
現場はナポレオン学園。
仕事して帰って寝て起きてまた仕事の毎日。
電車の中でダールを読むことだけが楽しみの毎日になってしまっている。
タランティーノの映画“ジャッキー・ブラウン”に出てくる女が自分の男がどんなにバカなのかを表現するのに“読むときに口を動かす”と言っていた。
俺もだ!
英文を読んでいるときには口を動かしている。
電車の中で口を動かしながら本を読んでいるアブナイおじさん。
しかも時々電子辞書で発音を確かめたり。
同じ単語を何回も調べたりしているが。
調べてもなんだかよくわからない単語も多い。
シュッーととかサッととか。
ギラギラとかキラキラとか。
そんな単語をだんだん調べなくなってきた。
同じ単語を繰り返し使わない意識が強いようで数行のあいだに“よじ登る”が3つぐらい使われていた。
ウィッチーズも帰りの電車で読み終わりそうだ。
いつもながらなんだか微妙な結末になりそうだ。
ダール作品の登場人物は異様なまでにくよくよしない。
魔女にネズミにされたままでもこれから先のことしか考えない。
ネズミにされた少年のおばあちゃんも“さすがにネズミを歯医者にはつれていけないから歯をよく磨くように”と注意するぐらい。
ジョン・アービング作品みたいなアッケラカンがある。
後悔君の俺には真似できないな。
スポンサーサイト