スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1月25日(金) バーバリアンズ奮闘記
現場はそのまんまギャツビー現場。
そのまんまギャツビー現場には同業他社がもう2社入っている。
ひとつは俺達とまったく同じ下請けの会社を使ってまったく同じ状態なのだ。
職長さんとは同じトホホを共有しているのでよく話をしていた。
今日はすごいの来てますよとか。
大物バーバリアン伝説とか。
俺のほうが後からやって来てヘルプみたいな状態なのでいくらか気楽だ。
昨日から顔が赤かったので疲れているのだろうと思っていたら。
インフルエンザだけど言ってやすんだ。
バーバリアンだけになってしまっていた。
どうするバーバリアンズ?
働きアリの法則みたいに有能なリーダーが出現するのか?
ミッチャンが一番できる人なのだがミッチャンは必要以上に腰が低いので仕切るタイプではないし。
“現地の人”は海外取材番組で僻地に行った時に撮影を見てる現地の人ぐらいに遠い世界にいる。
あとは俺はよく知らないのだがやけに嫌われているオジサン。
他人ごとなのでバーバリアンズの動向を観察していたが案外仕事っぽくやっていた。
あれでもいいのかもしれない。
スポンサーサイト